目次
セブンイレブン 細巻寿司
こんばんは!雑食ブロガーのなめこキリンです。
今日のコンビニレポ2つ目はセブンイレブン。
細巻寿司

たしかローソンでしたっけ?スティック状のおにぎりがでたとか?それに対抗してかどうかはわかりませんが、セブンイレブンでは細巻寿司なるものが登場!
食べやすさを追求!

パッケージを縦に開けて

こんな感じで、これなら【ながら食い】が簡単に!

細く海苔がかなりしっかりと巻かれているので、食感はかなり踏ん張る海苔

ねっとりと海苔とご飯が溶けて‥
今回リリースされた2種の具材
和風ツナマヨネーズ巻

栄養成分

原材料名

断面~端から端までしっかりと具材が入ってます

海老マヨネーズ巻

栄養成分

原材料名

砕いているもののしっかり入った海老とマヨネーズ

人それぞれ好みはあると思いますが、私はこの2種の具材。次は無いですね。ツナマヨもエビマヨもおにぎりか手巻寿司で食べますね。
ない理由としましては、折角美味しい具材なんだけど
海苔の食感に完全に負けていますね。ねっとりと海苔の味わいが勝ってしまっている。
では、どんな具材がいいのか?
ズバリ!この踏ん張る海苔に負けない具材
「きゅうり」か「沢庵」
で食べてみたいですね。かっぱ巻きにお新香巻。
軽く塩漬けしたスティック状のきゅうり、ポリっと軽快に咀嚼奏でたら最高!
食感で朝のメリハリですよ!
こんなこと思うのは私だけかなぁ

