セブンイレブン「ダブルクリームのカスタード&ホイップシュー」
価格:151円(税込)
こんばんは!雑食ブロガーのなめこキリンでございます。
今日のレポートはセブンイレブンのスイーツ
ダブルクリームのカスタード&ホイップシュー

前回のレポは2022年1月。4か月後、約8円の値上がり。
お値段だけでなく、リニューアルもしっかりやっているようですまず見た目は前回はつるつるのイメージだったシュー皮はごつごつちした見映えに

原材料名・栄養成分
熱量:291kcal 炭水化物:21.1g
カロリーは下げられてますね

ダブルクリームの対比
クリームはホイップクリームが少なくなった印象。食べた感じは…記憶も薄いせいか、分からないですね(笑)

しっとり香るシュー皮

コクのあるカスタードにホイップの滑らかさ、まろやかなクリームで非常に入りやすくのど越し旨し!


シュー皮…クリームとトータルなバランスが良いセブンのシュークリーム
旨しなんだけど
2022年5月現在はファミマのシュークリームの方がインパクト強かったですね

BLOG MAP
2022年1月更新

価格:151円(税込)…2022年1月時のお値段
栄養成分
熱量:342kcal 炭水化物:25.3g

原材料名

コンビニでも定番のスイーツ「シュークリーム」
セブンイレブンはこだわりの卵を使用して
エグパティシエール。

しっとり厚めのシュー皮。しっとりしつつも香りがしっかり入ってくるシュー皮


もはや当たり前になったクリームパンパンに!たっぷりの量にダブルクリームは、純白のホイップクリームが多めに入ってますね。カスタードはシュー皮の内側を這うように注入されてます。
ホイップクリームは、今時のミルク風味!ホイップクリームなのにコクがたっぷりあって、これもマリトッツォが流行った影響なんでしょうか?本来の生クリーム風の味わいではないですね。

こってりコクのある甘さのカスタードですが、今回は完全にホイップクリームに押されていますね。
皮の香りと一体して、卵のコクを感じる甘さです。個人的にはホイップは半分ぐらいでいいって感じですね。

今時、今だけと思いたいホイップクリーム。私は本来の生クリーム風味のホイップが好きです。
マリトッツォが好きな方はどうぞ!
旨しです


