高品質ゆえに頭でっかちになったセブンのツナマヨ

セブンイレブン「ツナマヨネーズ」

価格:151円(税込)

おはようございます。雑食ブロガーのなめこキリンでございます。

今日のコンビニレポは、セブンイレブンの手巻きおにぎりから定番の具材

ツナマヨネーズ

栄養成分

熱量:259kcal    炭水化物:36.6g

原材料名

今までのセブンのツナマヨの手巻きおにぎりは。味付け海苔を使用していましたが、今回のツナマヨは、焼海苔!有明海産ではなく瀬戸内海産と、他のコンビニから差別化も図ってきましたね

米は、「京都 八代目儀兵衛」監修。味付け海苔の必要はありません。

で今回の具材セブンのツナマヨもこだわりがあって。たっぷりの量

こだわりの卵を使って、コクとまろやかさ、そしてかすかな酸味のマヨネーズで、ツナは「まぐろ」

豊かな味わいで、これをトーストに塗っても良さげなしっかりとした味わい。

故、このたっぷりの量で、米と海苔が押されてツナの味わいで頭でっかちになっているような印象を私はうけました

まぁ私個人の意見ですが、ツナマヨの量をあと3分の一ぐらい減らしてもいいんじゃないかと思います。そうすればコストも下げれますもんね

具を減らしたら、米と海苔の味わいもしっかり出てきていいかと

パーツそれぞれは、旨しなんだけど

関連記事

セブンイレブン  レポまとめ

手巻きおにぎり  まとめ

PR

人気ブログランキング


コンビニグルメランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!