ファミリーマート「天然 紅しゃけ」
価格:165円(税込)
こんばんは!雑食ブロガーのなめこキリンでございます。
今日のコンビニレポートは…この物価高でコンビニ商品も軒並み影響を受けて、その中で一番わかりやすいと言っても過言ではない商品それは
天然 紅しゃけ

栄養成分
熱量:174kcal 炭水化物:35.7g

原材料名

おにぎり具材の中で一番単価が高いものと言えば「鮭」ですよね。
当ブログで前回のレポートは、2022年3月。それからお値段上がっちゃって150円から165円に!
内容的には変わってないんだけど


天然というだけあって美味しい鮭

これがねぇ~前回のレポートと比べると、入ってるしゃけの量が
非常に残念な量に変わっちゃいましたね、去年を知っているだけに

この画像の量を見て、前回のレポートを見てみてください
上げ幅15円ですが、量はかなり変化したので実質はかなりの値上がりですね…残念なことに
旨しだけど…
ウクライナの戦争が終わらないと鮭の値段も下がることはないでしょうね…
てか、カロリー(栄養成分)は前回とほぼ一緒。そんなことはないでしょ?(笑)ファミマだけでなく他のコンビニ店もすべて値上がってます。
鮭を普通に食べれるのも今のうちかな…


関連記事
2022年3月のレポ
ただコンビニが好きなブログ


ふっかふかの塩が効いた鮭。ファミマの手巻きおにぎり | ただコンビニが好きなブログ
ファミリーマート「天然 紅しゃけ」 価格:150円(税込) こんばんわ!雑食ブロガーのなめこキリンでございます。 今日のコンビニレポはファミマのおにぎり 天然 紅しゃけ …